少ない積雪でササやハイマツに苦しめられると想定しての知床岳でしたが、行ってきました。山頂までは天気も持ってくれて、今年最後になるでしょう、流氷も眺めることができました。 続きを読む

少ない積雪でササやハイマツに苦しめられると想定しての知床岳でしたが、行ってきました。山頂までは天気も持ってくれて、今年最後になるでしょう、流氷も眺めることができました。 続きを読む
少ない雪と早い雪解けに今シーズンはベストなタイミングが計れなかった知床岳。ハイマツ漕ぎ覚悟で行ってきました。 続きを読む
動物の気配が濃厚な森歩きとなりました。 続きを読む
本年は雪の少なさが心配で、まさかの藪漕ぎもしくは大変な踏み抜きを心配しましたが、直前に雪が降り、そのまま寒気がやってきたことで歩きやすかったのかもしれません。さらにはお天気に恵まれ、ラッキーでした。 続きを読む
毎年少しづつ知床半島冬季縦走で知床岬を目指しているクライアント。いよいよ岬を射程距離に入れましたが、条件悪く知床岳で撤退しました。 続きを読む
毎年、少しずつ知床半島を縦走して知床岬を目指しているお客様。今年は東岳から知床岳を4泊5日で縦走しました。 続きを読む
親子登山をガイドして晩秋の羅臼岳へ。 続きを読む
海の日に海岸歩きで、知床岬を目指しました。波に風に天気にヒグマ。ロープを使用しての高巻きに、腰まで海水に浸かったり、大変な行程ではありますが、その分岬に到達した際には、大きな満足感を得られます。 続きを読む
お天気がすぐれない日が続く中、一瞬の晴れ間の日を堪能するべく、また、下見もかねて気持ちの良い森歩きをしてきました。長靴でしたが、ギリギリ。次からはスノーシューハイキングとなります。 続きを読む
常連様から、3日間の日程で、オススメの場所に!とのご依頼をいただきました。ご希望を聞きながらの場所設定。お天気も良く、冬の北海道道東を満喫していただきました。 続きを読む