3月21日まで開催する予定でしたが、積雪状況が例年に比べ少ない状況に加え、暖気による湖面の融解が急速に進んだことにより湖面のコンデションが悪く、今後の天候の予想などからコースの回復の見込みは厳しい状況であることから、明日11日以降のツアー催行は中止(10日で事業終了)で決定したとのことです。
また来シーズン楽しみましょう!
(滝澤:知床山考舎)
3月21日まで開催する予定でしたが、積雪状況が例年に比べ少ない状況に加え、暖気による湖面の融解が急速に進んだことにより湖面のコンデションが悪く、今後の天候の予想などからコースの回復の見込みは厳しい状況であることから、明日11日以降のツアー催行は中止(10日で事業終了)で決定したとのことです。
また来シーズン楽しみましょう!
(滝澤:知床山考舎)
薄曇りから雪が降る天気になりましたが、知床連山も見えた楽しい知床五湖でした。 続きを読む
キラキラと雪面が輝く知床五湖でした。 続きを読む
1月26日(木曜日)の厳冬期の知床五湖エコツアーは悪天候警戒のため終日中止と決定したとの連絡がはいりました。
https://www.shiretoko.asia/shiretoko_goko_winter.html
25日早朝から強い風と雪で、斜里町には「暴風雪警報」「波浪警報」が出されています。26日明け方まで暴風雪に警戒が必要な状況であり、天候が回復してきても、交通インフラやフィールドの安全確認には時間を要する場合があります。知床五湖エコツアーに限らず旅行での移動などは余裕を持ったうえで十分お気をつけください。
(知床山考舎 滝澤)
1月21日からはじまる厳冬期の知床五湖エコツアーの事前調査。エントリーしているガイドが集まって安全確認など行いました。 続きを読む
厳冬期の知床五湖エコツアーの予約が開始されました。夏とは違った真っ白な世界を一緒に歩きませんか。 続きを読む
知床連山の稜線には雲がかかっているものの知床五湖は風もなく穏やか。 続きを読む
良い天気で知床連山もよく見えましたが、ダイナミックに漂う流氷も楽しめました。 続きを読む
午前のツアーではきれいな雪の結晶を、午後のツアーでは美しい夕陽が楽しめました。 続きを読む
20日夜から吹き荒れた風雪で雪面がリセットされた知床五湖。流氷も寄っています。 続きを読む