羅臼岳岩尾別登山口の案内板を冬養生しました。入山者名簿は木下小屋入口脇にありますので、入山時は忘れずに記入してください。 続きを読む

羅臼岳岩尾別登山口の案内板を冬養生しました。入山者名簿は木下小屋入口脇にありますので、入山時は忘れずに記入してください。 続きを読む
羅臼岳登山道の修復をきっかけとして自然環境まで再生できたら、という思いで2021年から実施しているイベント。座学と作業の講師をしました。
登山道管理作業で羅臼岳大沢へ。見事になった紅葉も散って色合いは少し寂しく。大沢中段からは雪がありました。
冬にむけての登山道の管理作業で紅葉も最盛の知床連山へ。例年はみぞれや雪の中ですが、今年は暖かい青空の下で作業できました。 続きを読む
蒸し暑い「山の日」の羅臼岳でしたが、翌12日の朝にガスが抜けた途端にオホーツクらしい爽やかさに。 続きを読む
非常に暑い日が続いた羅臼岳。花々は早くも盛夏のものを通り過ぎようとしています。 続きを読む
羅臼岳登山の今シーズンの安全を祈願して山開きが行われました。 続きを読む
植生調査や登山道管理作業で4泊5日の知床連山縦走。天気に恵まれて作業もすすみました。 続きを読む
雪渓など雪がなくなりつつあるところから植生を保護するためにガイドロープを展開しています。ロープ外に出るということはお花畑になる地面を踏み荒らすことになります。 続きを読む
大沢の雪渓もずいぶんとなくなってきました。滑落や踏み抜きに注意を。 続きを読む