冬山になった雌阿寒岳へ。日曜日ということで多くの登山者と行き交いました。 続きを読む
タグ別アーカイブ: 山岳ガイド/登山ガイド
PEAKS(ピークス)2025年1月号に情報提供しました
11月15日発売のPEAKSの特集は「冬の山、その魅力と遊び方」。知床山考舎では「スノーシューで登れる全国10名山!」に情報提供。瑠辺斯岳を紹介しました。
(滝澤:知床山考舎 代表)
2024.10.22 雄阿寒岳 旧道→新道
現在はほとんど歩く人はいなくなった旧道へ。 続きを読む
2024.10.19-20 羅臼岳登山道整備イベント
整備作業の担い手を育成していく登山道整備イベント。6月は経験者対象でしたが、今回は初めての方も迎えて実施しました。 続きを読む
2024.10.9-10 羅臼岳
登山道も凍れる季節になりました。羅臼岳岩尾別コースの冬仕舞い作業もすすんでいます。 続きを読む
2024.10.7 羅臼岳
あいにくの天気でしたが、熱望していた羅臼岳の山頂に立つことができました。
2024.10.5-6 羅臼岳
今週末には地面の凍結や降雪があるだろうと、登山道管理の作業も急ピッチ。 続きを読む
2024.9.28-10.1 知床連山
登山道管理のために知床連山を硫黄山側から縦走。縦走路は冬仕舞いです。 続きを読む
2024.9.28 雌阿寒岳
宮崎交通の3座ツアー。3日目の雌阿寒岳も濃い霧の中の登山となりました。 続きを読む
2024.9.27 斜里岳
道東3座ツアー2日目。この日も雨模様。特に昼過ぎから土砂降り予報の為、出発を早めました。 続きを読む