知床山考舎の裏山である海別岳。今年は雪の残りがあり、海別岳から小海別岳へと周回してみました。 続きを読む

知床山考舎の裏山である海別岳。今年は雪の残りがあり、海別岳から小海別岳へと周回してみました。 続きを読む
快晴微風の快適な春山登山となりました。 続きを読む
1泊で東斜里岳へ行ってきました。根北峠の駐車スペースはぎっしり。たくさんの人で賑わっていました。 続きを読む
雪たっぷりの上ホロカメットク山へ。北西稜へ行ってきました。 続きを読む
快晴の藻琴山へ。青空と雪、流氷がまぶしく輝いていました。 続きを読む
日本列島に今季一番の寒気が入っていましたが、知床半島の基部はそれほどでもなく森の中をスノーシューで楽しみました。 続きを読む
冬山になった雌阿寒岳へ。日曜日ということで多くの登山者と行き交いました。 続きを読む
毎年恒例、冬シーズンの前に色々と訓練を行いました。 続きを読む
11月15日発売のPEAKSの特集は「冬の山、その魅力と遊び方」。知床山考舎では「スノーシューで登れる全国10名山!」に情報提供。瑠辺斯岳を紹介しました。
(滝澤:知床山考舎 代表)
はやいはやい雪解けで雰囲気は一ヶ月も後のような斜里岳です。 続きを読む