IMG_4411

2024.7.2 知床硫黄山

シレトコスミレを目指しましたが途中で引き返し。お花を見ながら、また、新噴火口にも立ち寄ってゆっくりと下山しました。

7月1日に低気圧が通過した北海道。1日の日中は急激に気温が下がっていました。2日は朝から回復してくることを見込んで出発。斜里平野は青空となっていましたが、知床連山は回復が遅れ雲に覆われていました。風は強いものの登るにつれてかかっている雲が上に抜けていっているのがわかります。

IMG_4419

 

シレトコスミレが観たいということで挑戦しましたが、新噴火口や硫黄川の中など石の間や岩場を通過することに不安があるということで途中から引き返しました。

IMG_4422

 

登りでは歩くのに一所懸命でゆっくり見ることができなかったゴゼンタチバナなどのお花を見ながらゆっくりと。

IMG_4425

新噴火口にも立ち寄って硫黄の結晶を観察しました。

岩場などが苦手となってしまったお客様ですが、ルートなどを選んでこれからも大好きなお花を楽しんでいただきたいと思います。

(滝澤:JMGA登山ガイドステージIII)