IMG_7640

2023.2.13 海別岳

スノーシューで海別岳へ。風がおだやかで寒いながらも北陵でゆっくりできました。

天に続く道からの歩きはじめは重い雲に海別岳の姿も見えず、昼前後に晴れ間がでれば、と期待しての行動でしたが、思った以上の晴天。新雪や樹氷が青空に映えていました。

IMG_7626

最初は見えなかった小海別岳や斜里岳も雲の中から格好良く姿を見せてくれました。

IMG_7647

10日に登った時にスノーシューでは踏み抜くのでは、危惧したとおりで、抜けると太ももまで。積雪も変態して時間差踏み台昇降になっていて筋肉トレーニング状態。スキーなら沈みませんし、良い感じに変わった雪で滑るにはよかったでしょう。

IMG_7630

オホーツク海の流氷は斜里から網走沖は開いているのが見えました。風が弱いためでしょうか、今日は動きをあまり感じませんでした。知床半島先端部方面へは海岸線に沿って雲があって海面が思うように見えませんでした。

IMG_7644

海別岳に登る時は現在の除雪最終地点は峰浜十線道路×南三号道路交点の天に続く道展望台となります。交差点やその付近は駐車しないようにお願います(そもそも道交法違反ですしね)。入山する際は十線道路側に少し離して駐車しておけばよろしいかと。遭難などあった場合は交差点付近からスノーモビル入れることになりますから。

(滝澤:JMGA登山ガイドステージIII)