info.trek-shiretoko.com

検索
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガイドプラン
    • トレッキング・登山ガイド
      • 知床連山縦走
      • 羅臼岳
      • 斜里岳
      • 知床硫黄山(無積雪期)
    • ハイキング・自然ガイド
      • 知床硫黄山 新噴火口ハイキング
      • 知床五湖—地上遊歩道—
      • フレペの滝遊歩道
      • 天頂山—天空の火口湖—
      • 羅臼湖—残雪の湖沼をめぐる
      • 瑠辺斯岳スノーシューハイキング
  • カレンダー
  • 知床山考舎について

月別アーカイブ: 2017年8月

IMG_3518
Blog, Treeing

2017.8.27 きつつきの森でツリーイング

2017年8月29日 TAKIZAWAHironori

標津町にある川北きつつきの森で開催されている「さぁ 森であそぼう!」でツリーイングしました。 続きを読む →

ツリーイングテントサイル
img_3429-1.jpg
Blog, Trekking

2017.8.23-25 旭岳〜トムラウシ山縦走

2017年8月28日 TAKIZAWAHironori

北海道の屋根 大雪山を縦走。リピーターのお客様1名のプライベートガイド。めまぐるしく変わる天気でしたが高根ケ原で山岳の広さを体感。 続きを読む →

トムラウシ山トレッキングガイドヒサゴ沼化雲岳大雪山山岳ガイド/登山ガイド忠別岳旭岳白雲岳百名山
img_3381-1.jpg
Blog, Trekking

2017.8.21 雌阿寒岳 阿寒湖畔コース

2017年8月25日 TAKIZAWAHironori

登山地図の調査で阿寒湖畔から。雌阿寒温泉コースやオンネトーコースに比べると登る方は少ないですが、独特の景色が広がるコースです。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド雌阿寒岳
img_3338.jpg
Blog, Trekking

2017.8.18-20 羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳

2017年8月22日 TAKIZAWAHironori

北海道の百名山九座を一度に登るツアーのうち道東三座のガイドを任されました。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド斜里岳日本百名山知床羅臼岳雌阿寒岳
img_3302-1.jpg
Blog, Treeing

2017.8.16 女満別湖畔でツリーイング

2017年8月17日 TAKIZAWAHironori

大空町の女満別湖畔でツリーイング体験会を開催。多くの子どもたちと木登りしました。 続きを読む →

ツリーイング
img_3251.jpg
Blog, Trekking

2017.8.10-12 天人峡〜トムラウシ山

2017年8月13日 TAKIZAWAHironori

9日に幌尻岳を下山したお客様と今度はトムラウシ山へ。台風からかわった低気圧の影響はあったものの素晴らしい景色を楽しめました。 続きを読む →

トムラウシ山トレッキングガイド大雪山山岳ガイド/登山ガイド日本百名山
img_3108.jpg
Blog, Trekking

2017.8.6-9 幌尻岳 振内コース

2017年8月12日 TAKIZAWAHironori

額平川を沢登りして幌尻岳へ。今回は戸蔦別岳もまわってきました。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド幌尻山荘幌尻岳振内日本百名山額平川
P8090064
Blog, Trekking

2017.8.9 チニシベツ川

2017年8月10日 ITONoriko

夏真っ盛りの知床。と言っても、本日の気温は20℃に届くか届かないか。それでも、短い夏の楽しみは沢登りです。 続きを読む →

チニシベツ川トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド沢登り羅臼湖
P8070070
Blog, Trekking

2017.8.7 羅臼岳

2017年8月8日 ITONoriko

二日間のプライベートガイド、お天気の良い方を羅臼岳のご案内に。さて、選んだ本日のお天気は、どうだったでしょうか。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド登山ガイド羅臼岳
img_3020.jpg
Blog, Trekking

2017.8.4-5 斜里岳・雌阿寒岳

2017年8月7日 TAKIZAWAHironori

昨年は羅臼岳と知床五湖を楽しんでいただいたツアーのみなさま。今年は斜里岳と雌阿寒岳に挑戦です。 続きを読む →

ツアーガイドトレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド斜里岳羅臼岳雌阿寒岳

投稿ナビゲーション

1 2 次へ →

知床山考舎

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com www.trek-shiretoko.com Tel.&Fax.0152-28-2977 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3
2017年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • 2023.3.20-21 知床岳
  • 2023.3.15 海別岳
  • 2023.3.12 神の子池
  • 2023シーズン終了 厳冬期の知床五湖エコツアー
  • 2023.3.6 糠真布
  • 2023.3.6 あの山(通称)
  • 2023.3.4 海別岳 朱円尾根 低標高部
  • 2023.2.26 – 3.3 知床峠周辺 他
  • 2023.2.28 小海別岳
  • 2023.2.25 厳冬期の知床五湖エコツアー

最近のコメント

  • 2023.1.22 藻琴山 に ITONoriko より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に ITONoriko より
  • 2023.1.22 藻琴山 に YH より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に YH より
  • 2022.8.30-9.2 大雪山(銀泉台ピストン) に ITONoriko より

カテゴリー

  • Blog
  • News / Event
  • Thinking
  • Treeing
  • Trekking
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com
www.trek-shiretoko.com
Tel.&Fax.0152-28-2977
〒099-4122
北海道斜里郡斜里町峰浜54-3

Proudly powered by WordPress