info.trek-shiretoko.com

検索
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガイドプラン
    • トレッキング・登山ガイド
      • 知床連山縦走
      • 羅臼岳
      • 斜里岳
      • 知床硫黄山(無積雪期)
    • ハイキング・自然ガイド
      • 知床硫黄山 新噴火口ハイキング
      • 知床五湖—地上遊歩道—
      • フレペの滝遊歩道
      • 天頂山—天空の火口湖—
      • 羅臼湖—残雪の湖沼をめぐる
      • 瑠辺斯岳スノーシューハイキング
  • カレンダー
  • 知床山考舎について

月別アーカイブ: 2017年5月

IMG_2119 (1)
Blog, Trekking

2017.5.29 雌阿寒岳

2017年5月30日 TAKIZAWAHironori

テレビ番組のロケで雌阿寒岳に。明け方までの雨もあがり気持ちの良い青空に。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド業務登山雌阿寒岳
P5212380
Blog, Trekking

2017.5.20-21 小樽赤岩

2017年5月23日 ITONoriko

夏山シーズンを前に、北海道最大の岩場である小樽赤岩でトレーニングをしてきました。斜里からは車で7時間。遠征です。 続きを読む →

研修
IMG_2104
Blog, Thinking, Trekking

2017.5.22 夏山シーズンにむけて〜岩尾別登山口案内板整備

2017年5月22日 TAKIZAWAHironori

冬の間撤去されていた羅臼岳岩尾別登山口の情報板を整備しました。夏山シーズンの準備はじまりました。 続きを読む →

携帯トイレ斜里岳登山道羅臼岳
IMG_2100
Blog, Thinking

2017.5.20-21 遭難対策研修

2017年5月21日 TAKIZAWAHironori

北海道山岳連盟遭難対策委員会主催の夏期遭難対策委員会研修会に参加してチロリアンブリッジなど実習していきました。 続きを読む →

山岳指導員山岳遭難
P5102229
Blog, Trekking

知床五湖のご案内始まっています

2017年5月18日 ITONoriko

5月、6月は知床五湖のご案内が多くなってきています!知床山考舎では、登録引率者の資格を持っている伊藤典子がご案内をしております。 続きを読む →

ハイキング森歩き知床五湖
IMG_2087
Blog, Treeing

2017.5.13 アソビバ!つべつでツリーイング

2017年5月13日 TAKIZAWAHironori

新緑の津別町21世紀の森で子どもたちと木登りを楽しみました。 続きを読む →

ツリーイング
P5052361
Blog, Trekking

2017.5.5 木隠れ沼(まだ雪の中)

2017年5月8日 ITONoriko

岩尾別登山口から羅臼岳の途中、木隠れ沼付近まで。高度を上げれば、足元は雪。木隠れ沼は雪隠れ沼で、その姿は見ることはできませんでしたが、まだ葉の茂る前で、知床連山が綺麗に見ることができます。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド木隠れ沼森歩き登山ガイド羅臼岳
IMG_1939
Blog, Trekking

2017.5.3-4 天頂山〜知西別岳

2017年5月5日 TAKIZAWAHironori

天頂山の火口湖と羅臼湖、知西別岳をのんびりと。春のこの時期だけ楽しめるルートと景色をテント泊で。 続きを読む →

スノーシューテント泊トレッキングガイド冬山天頂山山岳ガイド/登山ガイド火口湖知西別岳羅臼岳羅臼湖雪山
P5032355
Blog, Trekking

2017.5.3 幻の沼

2017年5月4日 ITONoriko

知床峠も部分開通ですが開通し、アクセスできるようになりました。GWの賑わいから遠ざかる、幻の沼へ。お天気の中、のんびりと楽しめました。 続きを読む →

ハイキング森歩き
P5022348
Blog, Thinking

スロウな旅北海道「知床」に掲載されました

2017年5月2日 ITONoriko

北海道に拠点をおき、北海道のための雑誌を丁寧につくっているクナウマガジンから、知床に来る前に一読必須の本が発売されました。 続きを読む →

ハイキングメディア森歩き羅臼岳

投稿ナビゲーション

1 2 次へ →

知床山考舎

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com www.trek-shiretoko.com Tel.&Fax.0152-28-2977 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3
2017年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の投稿

  • 2023.3.20-21 知床岳
  • 2023.3.15 海別岳
  • 2023.3.12 神の子池
  • 2023シーズン終了 厳冬期の知床五湖エコツアー
  • 2023.3.6 糠真布
  • 2023.3.6 あの山(通称)
  • 2023.3.4 海別岳 朱円尾根 低標高部
  • 2023.2.26 – 3.3 知床峠周辺 他
  • 2023.2.28 小海別岳
  • 2023.2.25 厳冬期の知床五湖エコツアー

最近のコメント

  • 2023.1.22 藻琴山 に ITONoriko より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に ITONoriko より
  • 2023.1.22 藻琴山 に YH より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に YH より
  • 2022.8.30-9.2 大雪山(銀泉台ピストン) に ITONoriko より

カテゴリー

  • Blog
  • News / Event
  • Thinking
  • Treeing
  • Trekking
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com
www.trek-shiretoko.com
Tel.&Fax.0152-28-2977
〒099-4122
北海道斜里郡斜里町峰浜54-3

Proudly powered by WordPress