info.trek-shiretoko.com

検索
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガイドプラン
    • トレッキング・登山ガイド
      • 知床連山縦走
      • 羅臼岳
      • 斜里岳
      • 知床硫黄山(無積雪期)
    • ハイキング・自然ガイド
      • 知床硫黄山 新噴火口ハイキング
      • 知床五湖—地上遊歩道—
      • フレペの滝遊歩道
      • 天頂山—天空の火口湖—
      • 羅臼湖—残雪の湖沼をめぐる
      • 瑠辺斯岳スノーシューハイキング
  • カレンダー
  • 知床山考舎について

月別アーカイブ: 2017年3月

P3292395
Blog, Trekking

2017.3.28-29 遠音別岳

2017年3月31日 ITONoriko

知床に魅せられたお客様。長年気になっていたという遠音別岳に朝日と夕陽の撮影に1泊2日で登ってきました。この山も知床世界遺産地域なんですよ。 続きを読む →

スノーシューテント泊トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド登山ガイド遠音別岳雪山
IMG_1752
Blog, Trekking

2017.3.25-26 海別岳

2017年3月28日 TAKIZAWAHironori 4件のコメント

昨年は日帰りで登りはじめたものの中腹で時間切れとなったクライアント。今回は友人をお誘いいただいてテント泊で挑みます。 続きを読む →

オープンプランスノーシューツリーイングテント泊トレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド流氷海別岳雪山
IMG_1645
Blog, Trekking

2017.3.17-21 羅臼岳

2017年3月23日 TAKIZAWAHironori

知床岬に向かって毎年少しずつ縦走を計画しているお客様。今回は羅臼町側から知床峠に登り羅臼岳から東岳、ルサ乗り越えまでの計画でしたが2日間停滞。 続きを読む →

スノーシューテント泊トレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド知床連山羅臼岳雪山
P3202386
未分類

2017.3.19-20 浮島峠~チトカニウシ~北見峠

2017年3月21日 ITONoriko

全道的に晴れの予報でしたが、知床周辺は低気圧の影響で強風予報。そこで、知床から離れて、のんびりとした山歩きに変更しました。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド登山ガイド雪山
IMG_0957
Blog, Trekking

2017.3.14 藻琴山

2017年3月15日 ITONoriko

冬山、雪山を始めたい方に最初におすすめする藻琴山。いつか登ってみたい山がある方はご相談ください。まず楽しく登ってみませんか。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド藻琴山
P3122383
Blog, Trekking

2017.3.11-12 斜里岳(西尾根)

2017年3月13日 ITONoriko 2件のコメント

以前夏にご案内した方を今度は冬に。アプローチは長いですが、最も傾斜がゆるい西尾根でご案内いたしました。スノーシューで1泊2日です。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド斜里岳流氷雪山
P3082361
Blog, Trekking

2017.3.8 斜里岳(西尾根)

2017年3月9日 ITONoriko

雪のある時期に1番登りやすい西尾根へ。雪も締まり、日帰りでの登頂を目指しました。 続きを読む →

スノーシューテント泊トレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド斜里岳登山ガイド
P3052375
Blog, Trekking

2017.3.5-6 斜里岳(北稜)

2017年3月7日 ITONoriko

積雪期の斜里岳登山としては、もっとも困難なコースである北稜。今回は女性の友人と共に、挑戦してきました。 続きを読む →

スノーシューテント泊トレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド斜里岳研修雪山
P3012359
Blog, Trekking

2017.3.1 あの山

2017年3月1日 ITONoriko

地元の人に愛されており、通称「あの山」と呼ばれるピーク。お天気の日には約束された素晴らしい展望が広がっています。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド流氷登山ガイド知床連山雪山

知床山考舎

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com www.trek-shiretoko.com Tel.&Fax.0152-28-2977 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3
2017年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

  • 2023.3.20-21 知床岳
  • 2023.3.15 海別岳
  • 2023.3.12 神の子池
  • 2023シーズン終了 厳冬期の知床五湖エコツアー
  • 2023.3.6 糠真布
  • 2023.3.6 あの山(通称)
  • 2023.3.4 海別岳 朱円尾根 低標高部
  • 2023.2.26 – 3.3 知床峠周辺 他
  • 2023.2.28 小海別岳
  • 2023.2.25 厳冬期の知床五湖エコツアー

最近のコメント

  • 2023.1.22 藻琴山 に ITONoriko より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に ITONoriko より
  • 2023.1.22 藻琴山 に YH より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に YH より
  • 2022.8.30-9.2 大雪山(銀泉台ピストン) に ITONoriko より

カテゴリー

  • Blog
  • News / Event
  • Thinking
  • Treeing
  • Trekking
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com
www.trek-shiretoko.com
Tel.&Fax.0152-28-2977
〒099-4122
北海道斜里郡斜里町峰浜54-3

Proudly powered by WordPress