info.trek-shiretoko.com

検索
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガイドプラン
    • トレッキング・登山ガイド
      • 知床連山縦走
      • 羅臼岳
      • 斜里岳
      • 知床硫黄山(無積雪期)
    • ハイキング・自然ガイド
      • 知床硫黄山 新噴火口ハイキング
      • 知床五湖—地上遊歩道—
      • フレペの滝遊歩道
      • 天頂山—天空の火口湖—
      • 羅臼湖—残雪の湖沼をめぐる
      • 瑠辺斯岳スノーシューハイキング
  • カレンダー
  • 知床山考舎について

月別アーカイブ: 2016年11月

pb262346
Blog, Trekking

2016.11.26 カミホロカメットク

2016年11月28日 ITONoriko 4件のコメント

この時期になると北海道の中でも真っ先に厳冬期に近くなる、カミホロカメットクへ冬の訓練に行ってきました。 続きを読む →

冬山研修雪山
pb242353
Blog, Trekking

2016.11.24 マクワンチサップ

2016年11月26日 ITONoriko

この日、気温がマイナス17.8度を記録した北海道弟子屈町川湯。常に大量の煙を上げ、シンボルのようにそびえる硫黄山、そのすぐ横にある、マクワンチサップへ登ってきました。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド川湯
img_0707
Blog, Trekking

2016.11.23 雌阿寒岳

2016年11月25日 ITONoriko

所属している斜里山岳会の50周年。この日、記念登山として雌阿寒岳の登山を行いました。 続きを読む →

トレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド雌阿寒岳雪山
15095101_1181154025297835_4785082254509726445_n
Blog, Thinking

2016.11.14 WFA体験ワークショップ

2016年11月24日 ITONoriko

ウィルダネス状況下(救急車やレスキュー隊が駆けつけることができない環境)でのファーストエイド。知床のガイドには求めらることがあります。そんな時、対応できるでしょうか?今回はそんな体験ワークショップが知床世界遺産センターで実施されました。 続きを読む →

ワークショップ研修
img_0705
Blog, Trekking

2016.11.20 (伊達)紋別岳

2016年11月23日 ITONoriko

遠征2日目。予定では徳舜瞥山でしたが、朝からの雨。お天気の場所を探しながら移動して、紋別岳に登ってきました。 続きを読む →

ハイキング森歩き紋別岳
pb192450
Blog, Trekking

2016.11.19 羊蹄山(喜茂別コース)

2016年11月22日 ITONoriko

知床から遠征。札幌と室蘭の友人とで、登ってきました。私のリクエストで、登ったことのない喜茂別コースへ。距離は短いのですが、急傾斜。登る人の少ない、静かなコースですよ。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド羊蹄山雪山
img_1005.jpg
Blog, Thinking

2016.11.19-20 山岳指導員養成講習会

2016年11月20日 TAKIZAWAHironori

北海道山岳連盟による公認山岳指導員養成講習会も積雪期に入りました。 続きを読む →

冬山山岳指導員雪山
img_0918
Blog, Trekking

2016.11.14 斜里岳 三井コース

2016年11月16日 TAKIZAWAHironori

登山口まで車を乗り入れできる最後の時期。いつもなら雪はあっても快適に山頂にたどり着くのですが、今回はクラストした積雪で途中までとなりました。 続きを読む →

トレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド斜里岳雪山
pb142438
Blog, Trekking

2016.11.14 旧道散策

2016年11月15日 ITONoriko

山に雪がのり、登山口までの道が遠くなる今の時期は、森の中で冬の備えをして賑やかにいている生き物たちを観察するのに、良い時期です。 続きを読む →

いきもの探しハイキング森歩き紅葉
pb102420
Blog, Thinking

2016.11.10 知床五湖実地研修

2016年11月10日 ITONoriko

10月から五湖のご案内が続いていますが、今回は、研修。シーズンも終わりに近づき、地元ガイドに環境省、知床財団でお勉強です。 続きを読む →

ハイキング救助知床五湖

投稿ナビゲーション

1 2 次へ →

知床山考舎

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com www.trek-shiretoko.com Tel.&Fax.0152-28-2977 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3
2016年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿

  • 2023.3.28 東斜里岳
  • 2023.3.25-26 羅臼岳(羅臼側から冬尾根)
  • 2023.3.25 北海道新聞に掲載されました
  • 2023.3.20-21 知床岳
  • 2023.3.15 海別岳
  • 2023.3.12 神の子池
  • 2023シーズン終了 厳冬期の知床五湖エコツアー
  • 2023.3.6 糠真布
  • 2023.3.6 あの山(通称)
  • 2023.3.4 海別岳 朱円尾根 低標高部

最近のコメント

  • 2023.3.20-21 知床岳 に TAKIZAWAHironori より
  • 2023.3.20-21 知床岳 に sekino より
  • 2023.1.22 藻琴山 に ITONoriko より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に ITONoriko より
  • 2023.1.22 藻琴山 に YH より

カテゴリー

  • Blog
  • News / Event
  • Thinking
  • Treeing
  • Trekking
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com
www.trek-shiretoko.com
Tel.&Fax.0152-28-2977
〒099-4122
北海道斜里郡斜里町峰浜54-3

Proudly powered by WordPress