info.trek-shiretoko.com

検索
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガイドプラン
    • トレッキング・登山ガイド
      • 知床連山縦走
      • 羅臼岳
      • 斜里岳
      • 知床硫黄山(無積雪期)
    • ハイキング・自然ガイド
      • 知床硫黄山 新噴火口ハイキング
      • 知床五湖—地上遊歩道—
      • フレペの滝遊歩道
      • 天頂山—天空の火口湖—
      • 羅臼湖—残雪の湖沼をめぐる
      • 瑠辺斯岳スノーシューハイキング
  • カレンダー
  • 知床山考舎について

月別アーカイブ: 2016年6月

img_2207.jpg
Blog, Trekking

2016.6.28-29 富良野岳〜十勝岳〜美瑛岳

2016年6月30日 TAKIZAWAHironori

リピーターのお客様と原始ケ原から富良野岳、十勝岳、美瑛岳とのんびり縦走の二日間。お花を楽しみました。 続きを読む →

トレッキングガイド十勝連峰大雪山山岳ガイド/登山ガイド
P6282292
Trekking

2016.6.28 羅臼岳

2016年6月28日 ITONoriko

寒くどんよりした日が続いていた知床。久しぶりのお天気に、山開きの前ですが、多くの方が登山を楽しんでいました。縦走や、1泊羅臼岳等、それぞれが様々に楽しんでいるようでした。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド羅臼岳
IMG_2112
Blog, Trekking

2016.6.25 硫黄山

2016年6月25日 TAKIZAWAHironori

ガスの中を登り青空に、しかし雨に、と天気が移り変わる知床硫黄山となりました。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド硫黄山
IMG_2076
Blog, Trekking

2016.6.23 羅臼岳

2016年6月23日 TAKIZAWAHironori

非常に風が強いので羅臼平まで。ほとんどの登山者が途中で引き返していました。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド羅臼岳
IMG_2060
Blog, Trekking

2016.6.21 羅臼岳

2016年6月21日 TAKIZAWAHironori

この日は仙人坂から上は雲の中、下は晴れで、下山時に綺麗な虹が見られました。岩尾別コースは登山口から銀冷水までは仙人坂に残雪があるもののほぼ夏道。大沢は全面雪渓が続いています。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド羅臼岳
IMG_1997
Blog, Treeing

2016.6.18-19 クリンソウまつりでツリーイング

2016年6月20日 TAKIZAWAHironori 2件のコメント

津別町上里ノンノの森で開催されているクリンソウまつりでツリーイング・イベントでした。 続きを読む →

ツリーイング
Blog, News / Event, Thinking, Trekking

登山ガイド資格をステージⅢにアップ

2016年6月19日 TAKIZAWAHironori

滝澤は日本山岳ガイド協会の登山ガイド資格をステージⅢにランクアップしました。 続きを読む →

山岳ガイド・登山ガイド
img_1912.jpg
Blog, Trekking

2016.6.15-16 富良野岳〜十勝岳

2016年6月18日 TAKIZAWAHironori

今年のお花の具合はどんなになるだろうかと十勝連峰 富良野岳に。シーズン前なのでまだまだ山は静かでした。 続きを読む →

山岳ガイド・登山ガイド
img_1828.jpg
Blog, Treeing

2016.6.11-14 ツリーイング認定講座開催

2016年6月17日 TAKIZAWAHironori

ロープを使った木登りツリーイングの資格認定講座を占冠村ニニウキャンプ場で開催しました。今回は基本のテクニック1とその次の段階のテクニック2でした。 続きを読む →

ツリーイング
P6082275
Blog, Trekking

2016.6.8 羅臼湖

2016年6月9日 ITONoriko

スノーシューは不要ですが、長靴必須。季節は逆戻りの、まだ雪の残る羅臼湖へ。現在は夏道を隠すように所々雪が残っています。ほぼ夏道を追いますが、見失いやすく、迷いやすい時期です。 続きを読む →

ハイキング森歩き羅臼湖

投稿ナビゲーション

1 2 次へ →

知床山考舎

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com www.trek-shiretoko.com Tel.&Fax.0152-28-2977 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3
2016年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿

  • 2023.3.20-21 知床岳
  • 2023.3.15 海別岳
  • 2023.3.12 神の子池
  • 2023シーズン終了 厳冬期の知床五湖エコツアー
  • 2023.3.6 糠真布
  • 2023.3.6 あの山(通称)
  • 2023.3.4 海別岳 朱円尾根 低標高部
  • 2023.2.26 – 3.3 知床峠周辺 他
  • 2023.2.28 小海別岳
  • 2023.2.25 厳冬期の知床五湖エコツアー

最近のコメント

  • 2023.1.22 藻琴山 に ITONoriko より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に ITONoriko より
  • 2023.1.22 藻琴山 に YH より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に YH より
  • 2022.8.30-9.2 大雪山(銀泉台ピストン) に ITONoriko より

カテゴリー

  • Blog
  • News / Event
  • Thinking
  • Treeing
  • Trekking
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com
www.trek-shiretoko.com
Tel.&Fax.0152-28-2977
〒099-4122
北海道斜里郡斜里町峰浜54-3

Proudly powered by WordPress