info.trek-shiretoko.com

検索
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガイドプラン
    • トレッキング・登山ガイド
      • 知床連山縦走
      • 羅臼岳
      • 斜里岳
      • 知床硫黄山(無積雪期)
    • ハイキング・自然ガイド
      • 知床硫黄山 新噴火口ハイキング
      • 知床五湖—地上遊歩道—
      • フレペの滝遊歩道
      • 天頂山—天空の火口湖—
      • 羅臼湖—残雪の湖沼をめぐる
      • 瑠辺斯岳スノーシューハイキング
  • カレンダー
  • 知床山考舎について

月別アーカイブ: 2016年5月

img_1719.jpg
Blog, Treeing

2016.5.29 湧別町でツリーイング

2016年5月30日 TAKIZAWAHironori

湧別市街地やサロマ湖を見渡せるミズナラで木登りしましたよ。 続きを読む →

ツリーイング
IMG_1639
Blog, Trekking

2016.5.25-27 知床岳

2016年5月28日 TAKIZAWAHironori

知床半島の自然を体全体で味わうことのできる山。それが知床岳です。雨の海岸歩きから始まりましたが、山頂アタック時は良い天気に恵まれました。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド知床岳
P5242253
Blog, Trekking

2016.5.24 羅臼岳横断(羅臼登山口から岩尾別登山口)

2016年5月25日 ITONoriko

この時期は、雪がまだらに残るので、夏道を見失いやすく、雪の踏抜き多々です。それでも、標高が上がるにつれての季節の逆戻りに、満開の桜を愛でながらの下山を楽しみに、この時期に足を運んでしまいます。 続きを読む →

img_8154.jpg
News / Event, Treeing

ツリーイング認定講座受講者募集中

2016年5月24日 TAKIZAWAHironori

ロープをつかった木登り「ツリーイング」の基本のテクニックを身につけることができるT-1認定講座などを6月に開講します。 続きを読む →

ツリーイング
img_1580.jpg
Blog, Trekking

2016.5.23 上ホロカメットク山

2016年5月24日 TAKIZAWAHironori

まだ雪に覆われている夏道で展望を楽しんできました。 続きを読む →

登山ガイド
img_1558-1.jpg
Blog, Trekking

2016.5.22 芦別岳

2016年5月23日 TAKIZAWAHironori

平野部では30度を超える真夏日になった北海道。芦別岳本谷は雪渓からの冷気と暑い空気のいり混じる登山になりました。 続きを読む →

登山ガイド
P5182257
Blog, Trekking

2016.5.18 羅臼岳(羅臼温泉口から岩尾別登山口)

2016年5月19日 ITONoriko

雪解けも順調に進む羅臼岳。山開きまではまだ日がありますが、今回の目的、羅臼温泉口から岩尾別登山口までの横断に、屏風岩で見ることのできる期間限定の春の滝に会いに行ってきました。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド羅臼岳雪山
img_1469.jpg
Blog, Treeing

2016.5.14 アソビバ!つべつでツリーイング

2016年5月15日 TAKIZAWAHironori

津別町21世紀の森で毎年開催させていただいているツリーイングイベント。今年も子どもたちの歓声が響きました。 続きを読む →

ツリーイング
img_1425.jpg
Blog, Trekking

2016.5.10 芦別岳

2016年5月10日 TAKIZAWAHironori

芦別岳を本谷ルンゼ、旧道で楽しんできました。 続きを読む →

トレッキングガイド登山ガイド
IMG_1368
Blog, Trekking

2015.5.8 天頂山

2016年5月9日 TAKIZAWAHironori

まだ氷の残る火口湖を見たかった今回のお客様。タイミングを合わせ良い撮影ができました。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイドハイキング天頂山山岳ガイド/登山ガイド火口湖火山

投稿ナビゲーション

1 2 次へ →

知床山考舎

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com www.trek-shiretoko.com Tel.&Fax.0152-28-2977 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3
2016年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

  • 2023.3.20-21 知床岳
  • 2023.3.15 海別岳
  • 2023.3.12 神の子池
  • 2023シーズン終了 厳冬期の知床五湖エコツアー
  • 2023.3.6 糠真布
  • 2023.3.6 あの山(通称)
  • 2023.3.4 海別岳 朱円尾根 低標高部
  • 2023.2.26 – 3.3 知床峠周辺 他
  • 2023.2.28 小海別岳
  • 2023.2.25 厳冬期の知床五湖エコツアー

最近のコメント

  • 2023.1.22 藻琴山 に ITONoriko より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に ITONoriko より
  • 2023.1.22 藻琴山 に YH より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に YH より
  • 2022.8.30-9.2 大雪山(銀泉台ピストン) に ITONoriko より

カテゴリー

  • Blog
  • News / Event
  • Thinking
  • Treeing
  • Trekking
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com
www.trek-shiretoko.com
Tel.&Fax.0152-28-2977
〒099-4122
北海道斜里郡斜里町峰浜54-3

Proudly powered by WordPress