サスティナビリティへの気づきをテーマに世界自然遺産・知床の斜里町で開催されるイベント。10月7〜9日はツリーイングを楽しめますよ! 続きを読む

サスティナビリティへの気づきをテーマに世界自然遺産・知床の斜里町で開催されるイベント。10月7〜9日はツリーイングを楽しめますよ! 続きを読む
知床硫黄山やカムイワッカ湯の滝方面への道路の通行止めに合わせて冬じまいの登山道管理へ。真っ赤に色づく第一火口でした。 続きを読む
心配された天気も持ちそうなので山頂を目指しましたが、ヒグマが登山道から離れず途中で引き返し。 続きを読む
森づくり体験と羅臼岳登山を組み合わせた知床財団が企画したYAMAPツアー。山頂から開拓跡地を再生している様子を見ることができました。 続きを読む
水量も少なく天候にも恵まれて、沢歩きで幌尻山荘、幌尻岳から戸蔦別岳へ。秋に向かう中で活動する動物たちの姿も見えて充実した山行になりました。 続きを読む
学校の授業で木登り。雨が心配されましたが青空が。 続きを読む
樹々の間を歩いていろいろ発見。ヘビの抜け殻にこわごわ。そしてツリーイングで樹の上に! 続きを読む
旅行会社のツアーガイドで斜里岳と雌阿寒岳に。ガスと強風の斜里岳と晴天の雌阿寒岳と、両極端の天気でした。 続きを読む
重ねた齢に応じた山登りを楽しみたい。コースタイムの7割増しの時間をかけてのんびりと大雪山を楽しみました。 続きを読む
羅臼温泉登山口から岩尾別登山口に羅臼岳を横断。暑さ、水分補給、ヒグマ、とさまざまなイベントとをクリアしながら無事下山できました。 続きを読む