知床の名前のついた知床岳。夏は2泊3日のところも、雪のある時期であれば、日帰り可能ですよ。 続きを読む

知床の名前のついた知床岳。夏は2泊3日のところも、雪のある時期であれば、日帰り可能ですよ。 続きを読む
快晴微風。東に知床岳の先まで、西に大雪山、南に屈斜路湖、北にオホーツク海。最高の展望に恵まれました。
知床の名を冠した「知床岳」。夏道は森に戻りつつありますが、獣道とかつての夏道を探しながらの行動になりました。今回は天気の関係で知床沼まで。 続きを読む
少ない積雪でササやハイマツに苦しめられると想定しての知床岳でしたが、行ってきました。山頂までは天気も持ってくれて、今年最後になるでしょう、流氷も眺めることができました。 続きを読む
少ない雪と早い雪解けに今シーズンはベストなタイミングが計れなかった知床岳。ハイマツ漕ぎ覚悟で行ってきました。 続きを読む
毎年少しづつ知床半島冬季縦走で知床岬を目指しているクライアント。いよいよ岬を射程距離に入れましたが、条件悪く知床岳で撤退しました。 続きを読む
素晴らしい天気のもと知床連山を貸切りで満喫しました。トップの写真は硫黄山山頂から知床連山から阿寒の山々まで。 続きを読む
羅臼岳から硫黄山方面への縦走。今シーズンはどのテントサイトも水に困りません。 続きを読む
毎年、少しずつ知床半島を縦走して知床岬を目指しているお客様。今年は東岳から知床岳を4泊5日で縦走しました。 続きを読む
敬老の日(9月18日)の連休などのご予定はお決まりですか?知床山考舎では9月11日から20日まで知床や道東の山々のガイドが可能です。
羅臼岳や斜里岳の日帰り登山から、羅臼岳横断1泊2日や知床連山縦走2泊3日、雌阿寒岳や雄阿寒岳など道東の山々のガイドを承ります。海岸歩きからヤブ漕ぎでの知床岳もリクエスト可能です。
すでに高山植物の紅葉は進んでいます。一足早い紅葉を楽しみましょう!
知床山考舎 電話&ファクシミリ 0152-28-2977 (09:00-17:00)
mailto:guide@trek-shiretoko.com