羅臼岳岩尾別登山口の案内板を冬養生しました。なお、これまで案内板に併設され、冬期間は木下小屋玄関前に置かれていた入林者名簿箱は「今後設置されない」とのことなので、登山計画書は警察署かオンラインで作成・提出するなどしてください。 続きを読む

羅臼岳岩尾別登山口の案内板を冬養生しました。なお、これまで案内板に併設され、冬期間は木下小屋玄関前に置かれていた入林者名簿箱は「今後設置されない」とのことなので、登山計画書は警察署かオンラインで作成・提出するなどしてください。 続きを読む
所属する斜里山岳会の会員たちと、斜里岳三井コースの草刈りに行ってきました。 続きを読む
登山道も凍れる季節になりました。羅臼岳岩尾別コースの冬仕舞い作業もすすんでいます。 続きを読む
登山道管理のために知床連山を硫黄山側から縦走。縦走路は冬仕舞いです。 続きを読む
硫黄山山頂周辺も高山植物がいっぱいになる時期になりました。 続きを読む
今年はとにかく雪解けが早いので、急いで登山道整備へ。今週末は羅臼岳の山開きです。 続きを読む
シレトコスミレは一気に見ごろになりました。硫黄川の残雪は少なめですが、それゆえの踏み抜きにご注意を! 続きを読む
沢の中や馬の背に雪の残ることもある斜里岳ですが、今シーズンはいっさい残っていません。 続きを読む
整備作業の担い手を育成していく登山道整備イベント。今回は昨年までの経験者を対象に実施しました。 続きを読む
知床連山を縦走したので残雪の状況などをお伝えします。 続きを読む