本日のツリーイングは低温、降雨、風のため中止とします。次回は5月19日(日)の開催となります。お楽しみに!
アサイド
結氷の摩周湖で水質調査の放送がWEBでもご覧いただけます
摩周湖で行った取材の安全確保ガイド&ポーターの放送、NHK NEWS WEBでも期間限定で見られることになりました。北海道外のみなさまもご覧いただけますね。
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-
公開は来週火曜日頃までだそうです。

8月18-21日 ガイド受付け可能!
ツアーのキャンセルに伴い8月18日から21日の4日間、ガイドの受付けが可能となりました。
羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳の道東三座や知床連山縦走2泊3日の計画を入れることも可能です。お気軽にお問い合わせください。
Tel.&Fax. 0152-28-2977

山と渓谷に写真提供しました
山と渓谷8月号(2016 No.976)の『大特集「山の日」記念特別企画 士郎、歩こう!日本の山〜第2部 知る・考える 日本の山の過去・現在・未来〜山を取り巻くトピックス/山のトイレ』(142ページ)で羅臼岳 岩尾別コース 銀冷水の携帯トイレブースが紹介されました。こちらの写真を滝澤が提供させていただきました。どうぞ山と渓谷、お買い求めの上ご覧ください。
男性用携帯トイレ便器についても一言ふれていただきました。
おっと、知床山考舎とクレジットしてもらうと思っていて忘れてた・・・
(滝澤)
11月のT-1認定講座の日程を変更
11月28-29日に開催を予定していたTMCAツリーイングT-1認定講座ですが、低気圧により暴風雪が予想されるため日程を変更(延期)いたします。あらたな日程は決まり次第おしらせします。
(滝澤)
11月のT-1認定講座、開講します
TMCAのT-1認定講座は11月28日(土)-29日(日)に標津町で開講します。受講者の募集は終了いたしましたが、ツリーイングに関心をお持ちの方の見学などご希望の方がいらっしゃいましたらご連絡ください。講座の合間に対応できるようにいたします。また、ツリーイング・クライマーのみなさんは遊びに顔を出してくださいね!
(滝澤)
基本のツリーイング認定講座、18日締め切りです

【募集】11月28-29日 ツリーイングT-1認定講座 標津町
ツリーイングの基本的テクニック1の認定講座。ツリーイングが初めての方でも受講可能です。会場は標津町きつつきの森。すでに申し込みもあり開講決定しています。 続きを読む

【募集】11月16-17日 ツリーイングT-1認定講座 斜里町
ツリーイングの基本的テクニック1の認定講座。ツリーイングが初めての方でも受講可能です。 続きを読む

【募集】11月14-15日 ツリーイングT-3認定講座 斜里町
樹上での様々な動きを可能にするツリーイングテクニック3の認定講座です。 続きを読む