5月2日に開通した知床横断道路。たくさんの人達が、雪との戯れを楽しんでいました。 続きを読む

5月2日に開通した知床横断道路。たくさんの人達が、雪との戯れを楽しんでいました。 続きを読む
天気に悩まされ、日程変更も相談しましたが、幸いの良い天気となりました。 続きを読む
3日の予定を天気をみて、急遽2日に変更。それでも急変天気に翻弄されました。 続きを読む
摩周岳の計画を登山道閉鎖で天頂山に変更。しかし風とガスで英嶺山に再変更。残雪の春山を楽しみました。 続きを読む
雪の確認と下見で羅臼岳へ。 続きを読む
爆裂火口の縁から道東を見渡せる展望が素晴らしい摩周岳。登山道には断続的に雪が残っていますがそれも良いコントラストです。 続きを読む
全道的にお天気が良くない中、比較的良さそうな雌阿寒岳へ行ってきました。 続きを読む
斜里岳のご案内の為に、下見に行っていきました。 続きを読む
積雪の多い知床半島。羅臼岳も最近では2018年がもっとも積雪が多かったのですが、それを上回っています。 続きを読む
北海道山岳・スポーツクライミング連盟(HMSCA)の登山総合研修会で講師。「命をつなぐリレー〜レスキューチームへの円滑な引き継ぎのために」として遭難時の対応についてお伝えしました。 続きを読む