斜里平野にそびえる独立峰の威風をほこる斜里岳。ほとんどの方が清里コースの旧道と新道を利用されますが、沢を縫うように設定されたコースは沢のぼりの面白さもあります。
清里コースの他にも、痩せた尾根から山頂に至る三井コース、これらのコースを横断するプランもご用意しています。
期間
- 6月から10月までは無雪期としてガイドします。基本的に夏山ですが、6〜7月は残雪や雪渓、9〜10月は凍結や降雪する場合があります。
- 11月から翌年5月は積雪期としてガイドします。基本的に冬山で高標高ではピッケルとアイゼンを、低標高ではスノーシューなどを使用します。なお、積雪期は登山口までの道路が通行止めとなりますから、日帰りでの山頂往復はむずかしくなります。(積雪期は冬ルートを使用します)
清里コース旧道〜新道プラン
- 旧道 登り5時間+新道 下り4時間=9時間
- 清岳荘〜下二股〜(旧道)〜上二股〜馬の背〜斜里岳〜馬の背〜上二股〜(新道)〜熊見峠〜下二股〜清岳荘
-
1名 ¥34,000- 2~3名 お一人当たり ¥17,000- 4名以上別途お見積もり
三井コース往復プラン
- 登り5時間+下り4時間=9時間
- 三井登山口〜沢出合〜ガマ岩〜天狗岩〜斜里岳 往復
-
1名 ¥34,000- 2~3名 お一人当たり ¥17,000- 4名以上別途お見積もり
斜里岳横断プラン
- 清里コース旧道〜山頂〜三井コース
- 登り5時間+下り4時間=9時間
-
1名 ¥38,000- 2~3名 お一人当たり ¥19,000- 4名以上別途お見積もり