IMG_2004

2021.9.12 羅臼岳

紅い色合いが増えてきた羅臼岳。穏やかな天気の登山になりました。

不安定な天気が続いていて予報も半日でコロコロ変わる状況。朝の時点では午前中に雨雲が一度入ってくると予想でしたが、知床半島に沿って沖合を抜けていくように変わっていきました。おかげで稜線上の雲も抜けて展望が広がりました。

IMG_1970

夏に暑かったためか木々の葉は少ないというか乾いて縮んだというか寂しい状況だったのが紅葉になる前に枯れていっているような感じ。それでも仙人坂から上は紅く色づいてきました。

乾いた7月、すっきりしない8月をすぎて、9月になってからはキノコがやたらと目立ちます。ナナカマドはすでにヒグマのフンの中に大量に含まれています。ミズナラのドングリは今ひとつ。稜線上のコケモモは赤く実っています。

IMG_1997

日本百名山制覇までもう少しのクライアント。登山や移動には余裕を持たせて計画を立てていただいて完登してくださいね。

(滝澤:JMGA登山ガイドステージIII)

IMG_1974

知床連山では9月下旬には霜が、10月上旬には最初の積雪の季節となります。10月1日時点での日の出は午前05時15分頃、日の入りは午後05時頃と、行動できる時間も短くなり、そのあとさらに短くなります。余裕のある登山計画、適切な服装や装備の選択を。ヘッドランプも点検を。LEDになって電池の寿命が長くなったためか、ザックに入れっぱなしで電池切れや液漏れで点かなくなっている方がいらっしゃいますよ。