IMG_7826

2025.6.21 羅臼岳

気温が急激に上がり、それに伴い雪解けも進み、登山道の整備を急ぎました。

IMG_7826
大沢の雪の様子。
下部は長く雪が残っているので、下山時に稜線に上がるところの見落とし注意です。
大沢入り口の標柱はまだ出ていません。

IMG_7827
大沢の上部は雪解けが進み、急傾斜の部分は岩が露出しています。
アイゼンの着脱をこまめにお願いしたいです。

IMG_7828
羅臼平より上部、第一の肩雪田の様子
誘導標に沿って通行をお願いいたします。

この日も気温が高く、バテ気味の方の姿も目立ちました。
これからは暑さ対策も考えないといけませんね。
まだ山開き前ですが、たくさんの人が登っていました。
羅臼平でのヒグマの目撃情報も多いです。
万全な対策でいらしてください。
(伊藤)

「2025.6.21 羅臼岳」への1件のフィードバック

  1. 丁度、知床五湖のガイドがあって、高架木道に上がって双眼鏡で覗くと、大沢の上部に四人の人の姿が見えて、作業をしてるのかな⁉︎何て想像してました。お疲れ様でした。

コメントは停止中です。