IMG_7087

2022.10.17-18 羅臼岳

登山道関連設備の冬養生をおこなって羅臼岳は夏山シーズンを終了しました。

17日は秋晴れでおだやか。気温も高めで作業も進みましたが、大沢で強風が吹いたと思ったら一気に黒雲に覆われます。日没まで2時間あるというのにヘッドランプが必要なくらい。あられになりました。

IMG_7119

 

そのまま羅臼平でテントを張りましたが、一晩中風に煽られました。

IMG_7114

18日はあられ混じりの雪。日の出の羅臼平で数cmの積雪でしたが、雷鳴と共に強い降りになり、10時には銀冷水で20cmほどに。石や岩は凍りつき滑ります。

IMG_7161

 

羅臼岳の登山道も冬を前にガイドロープの撤収や携帯トイレブースや登山口案内掲示板の養生を終了しました。

IMG_7177

秋のおだやかな山が一変して冬景色になるシーズンです。入林届けのボックスは木下小屋玄関脇にありますので、遭難時の速やかに対応してもらうために入山時は忘れずに記載を。

(滝澤:知床山考舎 代表)