北海道ではあるものの、知床からは車で7時間の増毛山地へ。長い長い林道の先には、青い日本海と広がりのある山脈が広がっていました。 続きを読む

北海道ではあるものの、知床からは車で7時間の増毛山地へ。長い長い林道の先には、青い日本海と広がりのある山脈が広がっていました。 続きを読む
少ない雪と早い雪解けに今シーズンはベストなタイミングが計れなかった知床岳。ハイマツ漕ぎ覚悟で行ってきました。 続きを読む
この日もお天気で、気温が高く、周りの景色がわずかに霞んでいました。それでも足元は良く締まり、歩くのに快適な日となりました。 続きを読む
安定した天気の続く中、急速に雪解けの進む藻琴山へ。この日、2回の登山となりました。 続きを読む
冬、積雪期だから楽しめる斜里岳を一泊二日で満喫してきました。 続きを読む
同じ知床でも、今の時期は遠い羅臼へ。ルサ乗り越えに行ってきました。 続きを読む
知床山考舎事務所の裏山。海別岳(ウナベツ岳)へ。今年は雪が少なく、ハイマツの海を避けながらの登山。 続きを読む
気温も上がり、少し重めの雪になりましたが、途中から天候も回復しました。今回は山岳会のメンバーで研修もかねていましたので、良い時間になりました。 続きを読む
前日に大雪に見舞われ、閉鎖された道路も多く、集まれるか不安な中、開いてる峠をつかって、1時間遅れでスタート。良い天気にあたりました。 続きを読む
地元の人に愛されている、通称「あの山」。お天気が良ければ、最高の景色を約束してくれますよ。 続きを読む