info.trek-shiretoko.com

検索
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガイドプラン
    • トレッキング・登山ガイド
      • 知床連山縦走
      • 羅臼岳
      • 斜里岳
      • 知床硫黄山(無積雪期)
    • ハイキング・自然ガイド
      • 知床硫黄山 新噴火口ハイキング
      • 知床五湖—地上遊歩道—
      • フレペの滝遊歩道
      • 天頂山—天空の火口湖—
      • 羅臼湖—残雪の湖沼をめぐる
      • 瑠辺斯岳スノーシューハイキング
  • カレンダー
  • 知床山考舎について

月別アーカイブ: 2018年3月

IMG_1301
Blog, Trekking

2018.3.27-28 ニセイカウシュッペ(南稜)

2018年3月29日 ITONoriko

何度か挑戦しているこの時期のニセイカウシュッペの南稜。6月並みの気温の上昇に、雪崩の心配から途中までで、下山となりました。 続きを読む →

トレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド雪山
IMG_5219
Blog, Trekking

2018.3.25-27 硫黄山(知円別分岐で撤退)

2018年3月28日 TAKIZAWAHironori

リピートいただいているお客様と知床硫黄山に挑戦したのですが知円別分岐で撤退。 続きを読む →

スノーシューテント泊トレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド流氷知床連山硫黄山雪山
P3240010
Blog, Trekking

2018.3.24 ルベス岳

2018年3月25日 ITONoriko

歩けば汗ばむ、快晴無風のすっかり春模様のルベス岳。秋にご案内した方が、お子様を連れてまた知床に来てくれました。 続きを読む →

スノーシューハイキングルベス岳登山ガイド雪山
P3220002
Blog, Trekking

2018.3.22-23 1泊2日でトレッキング

2018年3月24日 ITONoriko

知床の森で作品を作りたいとのお客様を、1泊2日のテント泊で森の散策をしました。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイド森歩き雪山
IMG_5027
Blog, Trekking

2018.3.16-20 知床半島 東岳〜知床岳 縦走

2018年3月22日 TAKIZAWAHironori

毎年、少しずつ知床半島を縦走して知床岬を目指しているお客様。今年は東岳から知床岳を4泊5日で縦走しました。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド知床岬知床岳知床連山硫黄山雪山
IMG_1289
Blog, Trekking

2018.3.17-18 羅臼岳(南西ルンゼから岩尾別)

2018年3月20日 ITONoriko

晴天に恵まれ、写真目当てのお客様は800枚以上の撮影を行いました。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド日本百名山流氷登山ガイド羅臼岳
P8090064
Blog, Trekking, 未分類

2018年オープンプラン☆参加者募集中☆

2018年3月15日 ITONoriko

現在、募集中のご案内です。詳細はお問合せください。 続きを読む →

オープンプラントレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド日本百名山知床連山羅臼岳
P3071033
Blog, Trekking

2018.3.7 知床峠

2018年3月9日 ITONoriko

日帰りで羅臼岳の下見を実施。次の週のご案内の前に雪の状態を見に行きました。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド流氷羅臼岳雪山
Blog, News / Event

結氷の摩周湖で水質調査の放送がWEBでもご覧いただけます

アサイド 2018年3月7日 TAKIZAWAHironori

摩周湖で行った取材の安全確保ガイド&ポーターの放送、NHK NEWS WEBでも期間限定で見られることになりました。北海道外のみなさまもご覧いただけますね。

http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180306/5624201.html

公開は来週火曜日頃までだそうです。

業務登山
IMG_4959
Blog, Trekking

2018.3.6 摩周湖

2018年3月6日 TAKIZAWAHironori

調査を取材するテレビクルーの安全確保などで摩周湖へ。 続きを読む →

山岳ガイド/登山ガイド業務登山

投稿ナビゲーション

1 2 次へ →

知床山考舎

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com www.trek-shiretoko.com Tel.&Fax.0152-28-2977 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3
2018年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

  • 2023.3.28 東斜里岳
  • 2023.3.25-26 羅臼岳(羅臼側から冬尾根)
  • 2023.3.25 北海道新聞に掲載されました
  • 2023.3.20-21 知床岳
  • 2023.3.15 海別岳
  • 2023.3.12 神の子池
  • 2023シーズン終了 厳冬期の知床五湖エコツアー
  • 2023.3.6 糠真布
  • 2023.3.6 あの山(通称)
  • 2023.3.4 海別岳 朱円尾根 低標高部

最近のコメント

  • 2023.3.20-21 知床岳 に TAKIZAWAHironori より
  • 2023.3.20-21 知床岳 に sekino より
  • 2023.1.22 藻琴山 に ITONoriko より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に ITONoriko より
  • 2023.1.22 藻琴山 に YH より

カテゴリー

  • Blog
  • News / Event
  • Thinking
  • Treeing
  • Trekking
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com
www.trek-shiretoko.com
Tel.&Fax.0152-28-2977
〒099-4122
北海道斜里郡斜里町峰浜54-3

Proudly powered by WordPress