info.trek-shiretoko.com

検索
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガイドプラン
    • トレッキング・登山ガイド
      • 知床連山縦走
      • 羅臼岳
      • 斜里岳
      • 知床硫黄山(無積雪期)
    • ハイキング・自然ガイド
      • 知床硫黄山 新噴火口ハイキング
      • 知床五湖—地上遊歩道—
      • フレペの滝遊歩道
      • 天頂山—天空の火口湖—
      • 羅臼湖—残雪の湖沼をめぐる
      • 瑠辺斯岳スノーシューハイキング
  • カレンダー
  • 知床山考舎について

月別アーカイブ: 2018年1月

IMG_4736
Blog, Trekking

2018.1.21 瑠辺斯岳

2018年1月27日 TAKIZAWAHironori

山岳会の仲間と冬山訓練。初心者もいたのでいろいろ盛り込みました。 続きを読む →

スノーシュートレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド山岳指導員斜里岳流氷雪山
FullSizeRender 1
Blog, Trekking

2018.1.20 アイスクライミング(層雲峡)

2018年1月23日 ITONoriko

寒さも本格的になり、滝も凍りつき、短いアイスクライミングのシーズンへ。今回は、北見や帯広、釧路の仲間たち総勢20名で体験会と勉強会を行いました。 続きを読む →

アイスクライミング研修
P1191036
Blog, Trekking

2018.1.19 知床五湖

2018年1月19日 ITONoriko

1月22日から始まる知床五湖散策ツアーの下見を、ガイドをはじめ関係機関とともにしてきました。 続きを読む →

スノーシューハイキング森歩き流氷知床五湖
P1131073
Blog, Trekking

2018.1.12-13 中辺路(熊野古道)

2018年1月14日 ITONoriko

北海道の友人と合流して、滝尻王子から熊野本宮大社まで、中辺路を歩きました。1泊2日の道のりは、かつて多くの人が行き交っていた時を経て、ひっそりと佇んでいました。 続きを読む →

トレッキングガイドハイキングロングトレイル冬山
P1101058
Blog, Trekking

2018.1.11 町石道(熊野古道)

2018年1月12日 ITONoriko

九度山から高野山へ至る道、かつて弘法大師が開山して以来の信仰の道を歩きました。1町(約109m)ごとに石碑が並ぶ道は人の気配から神の気配漂う道へ続いていました。 続きを読む →

トレッキングガイドハイキング森歩き
IMG_1221
Blog, Trekking

2018.1.7 塔の岳(ヤビツ峠-大倉)

2018年1月8日 ITONoriko

 三連休でお天気。登山口までのバスは臨時便が出るほどの大盛況!風もなく、穏やか。雪の被った富士山もきれいでした。 続きを読む →

トレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド
IMG_1214
Blog, Trekking

2018.1.4 岩茸石山-黒山-棒ノ折山

2018年1月6日 ITONoriko

 関東在住のガイド仲間と久しぶりの再会。のんびりと近況を話しつつ、景色を堪能しながらの散策です。 続きを読む →

トレッキングガイド冬山山岳ガイド/登山ガイド
mnhm2018
Blog, News / Event, Thinking

峰浜公民館分館講座『オホーツクの秀峰 斜里岳』2017年1月8日開催

2018年1月5日 TAKIZAWAHironori

斜里町峰浜公民館の分館講座で斜里岳の魅力をお伝えしたいと思います。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド斜里岳
年賀状2018
Blog, Thinking

2018.1.1 あけましておめでとうございます

2018年1月1日 TAKIZAWAHironori

昨年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も倍旧のお引き立ての程御願い致します。

知床山考舎 一同

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド

知床山考舎

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com www.trek-shiretoko.com Tel.&Fax.0152-28-2977 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3
2018年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の投稿

  • 2023.3.20-21 知床岳
  • 2023.3.15 海別岳
  • 2023.3.12 神の子池
  • 2023シーズン終了 厳冬期の知床五湖エコツアー
  • 2023.3.6 糠真布
  • 2023.3.6 あの山(通称)
  • 2023.3.4 海別岳 朱円尾根 低標高部
  • 2023.2.26 – 3.3 知床峠周辺 他
  • 2023.2.28 小海別岳
  • 2023.2.25 厳冬期の知床五湖エコツアー

最近のコメント

  • 2023.1.22 藻琴山 に ITONoriko より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に ITONoriko より
  • 2023.1.22 藻琴山 に YH より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に YH より
  • 2022.8.30-9.2 大雪山(銀泉台ピストン) に ITONoriko より

カテゴリー

  • Blog
  • News / Event
  • Thinking
  • Treeing
  • Trekking
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com
www.trek-shiretoko.com
Tel.&Fax.0152-28-2977
〒099-4122
北海道斜里郡斜里町峰浜54-3

Proudly powered by WordPress