info.trek-shiretoko.com

検索
コンテンツへ移動
  • ホーム
  • ガイドプラン
    • トレッキング・登山ガイド
      • 知床連山縦走
      • 羅臼岳
      • 斜里岳
      • 知床硫黄山(無積雪期)
    • ハイキング・自然ガイド
      • 知床硫黄山 新噴火口ハイキング
      • 知床五湖—地上遊歩道—
      • フレペの滝遊歩道
      • 天頂山—天空の火口湖—
      • 羅臼湖—残雪の湖沼をめぐる
      • 瑠辺斯岳スノーシューハイキング
  • カレンダー
  • 知床山考舎について

月別アーカイブ: 2015年10月

0
Blog, Trekking

2015.10.22 極楽平(登山道整備)

2015年10月25日 ITONoriko

冬を目前に、強風雨におそわれた、知床。急遽、関係機関と共に、登山道の修復を行いました。 続きを読む →

業務登山登山道
IMG_0439.JPG
Blog, Treeing

2015.10.22-23 占冠村でツリーイングT-3認定講座

2015年10月24日 TAKIZAWAHironori

ロープを使った木登り”ツリーイング”。枝先などへの横方法の動きなど、樹上でより動く事ができるテクニックを習得するテクニック3(T-3)認定講座を開講しました。 続きを読む →

ツリーイング
Treeing_course
News / Event, Treeing

【募集】11月28-29日 ツリーイングT-1認定講座 標津町

アサイド 2015年10月22日 TAKIZAWAHironori 1件のコメント

ツリーイングの基本的テクニック1の認定講座。ツリーイングが初めての方でも受講可能です。会場は標津町きつつきの森。すでに申し込みもあり開講決定しています。 続きを読む →

ツリーイング
IMG_0396
Blog, Trekking

2015.10.20 斜里岳 ほか

2015年10月21日 TAKIZAWAHironori

山に登るということはワクワクドキドキするもの。今回のお客様も着々と準備を進めて臨みましたが。。。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド斜里岳
Treeing_course
News / Event, Treeing

【募集】11月16-17日 ツリーイングT-1認定講座 斜里町

アサイド 2015年10月19日 TAKIZAWAHironori 1件のコメント

ツリーイングの基本的テクニック1の認定講座。ツリーイングが初めての方でも受講可能です。 続きを読む →

ツリーイング
Treeing_course
News / Event, Treeing

【募集】11月14-15日 ツリーイングT-3認定講座 斜里町

アサイド 2015年10月18日 TAKIZAWAHironori 1件のコメント

樹上での様々な動きを可能にするツリーイングテクニック3の認定講座です。 続きを読む →

ツリーイング
Treeing_course
News / Event, Treeing

【募集】11月12-13日 ツリーイングT-2認定講座 斜里町

アサイド 2015年10月17日 TAKIZAWAHironori 1件のコメント

より高い木により早く登ったり、針葉樹を登るのにむいた、器具を使用するSRT(シングルロープテクニック)を中心としたツリーイングテクニック2の認定講座です。 続きを読む →

ツリーイング
IMG_0351
Blog, Trekking

2015.10.16 斜里岳

2015年10月17日 TAKIZAWAHironori

ここのところ雲間から姿を見せると白くなっている斜里岳。平野部でも霜が降りた16日は清里コースの沢の中は薄氷が張っていました。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド斜里岳業務登山
0
Blog, Trekking

2015.10.14-15 オッカバケ岳

2015年10月16日 ITONoriko

すっかり気温が下がり、山も静かになってきました。そこで、1泊2日で登山道管理に行ってきましたよ。 続きを読む →

トレッキングガイド山岳ガイド/登山ガイド業務登山
IMG_0297
Blog, Trekking

2015.10.13 白湯山

2015年10月15日 TAKIZAWAHironori

阿寒湖畔の白湯山へ。先週の台風の影響も少なく綺麗な紅葉がまだまだ楽しめました。 続きを読む →

トレッキングガイドハイキング山岳ガイド/登山ガイド雄阿寒岳雌阿寒岳

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ →

知床山考舎

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com www.trek-shiretoko.com Tel.&Fax.0152-28-2977 〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜54-3
2015年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

  • 2023.3.20-21 知床岳
  • 2023.3.15 海別岳
  • 2023.3.12 神の子池
  • 2023シーズン終了 厳冬期の知床五湖エコツアー
  • 2023.3.6 糠真布
  • 2023.3.6 あの山(通称)
  • 2023.3.4 海別岳 朱円尾根 低標高部
  • 2023.2.26 – 3.3 知床峠周辺 他
  • 2023.2.28 小海別岳
  • 2023.2.25 厳冬期の知床五湖エコツアー

最近のコメント

  • 2023.1.22 藻琴山 に ITONoriko より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に ITONoriko より
  • 2023.1.22 藻琴山 に YH より
  • 2023.1.21 神の子池、モアン山 に YH より
  • 2022.8.30-9.2 大雪山(銀泉台ピストン) に ITONoriko より

カテゴリー

  • Blog
  • News / Event
  • Thinking
  • Treeing
  • Trekking
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月

知床山考舎

guide@trek-shiretoko.com
www.trek-shiretoko.com
Tel.&Fax.0152-28-2977
〒099-4122
北海道斜里郡斜里町峰浜54-3

Proudly powered by WordPress