知床山考舎の裏山「海別岳」へ。ぐんぐんと雪解けが進み、そろそろルート取りを考えて登らなくてはいけません。 続きを読む

知床山考舎の裏山「海別岳」へ。ぐんぐんと雪解けが進み、そろそろルート取りを考えて登らなくてはいけません。 続きを読む
雪の時期にのみ行ける景色の良い小ピーク。お天気に恵まれ、絶景を堪能です。 続きを読む
知床山考舎の裏山、海別岳。こちらは時間がかかるので、その手前の小海別岳へ。記録的な暑さの中、景色を堪能する事ができました。 続きを読む
毎年恒例、4日間の冬の知床満喫ツアー。ツアー3日目は一番のメイン、藻琴山へ。 続きを読む
美しい稜線の続く北稜へ。 続きを読む
晴天の摩周岳へ。山頂はアイゼン、ピッケル必要ですが、途中の眺めの良いところまでのスノーシューハイキング。 続きを読む
今シーズン1回目のアイスクライミング。お初の場所でした。 続きを読む
スノーシュートレッキング2日目。 続きを読む
2日間のスノーシュートレッキング。 続きを読む
帰省中。引き続き、人が沢山の鳳凰三山へ。
続きを読む