知床連山への展望はありませんでしたが、第三湖では陽が射してきて幻想的な知床五湖でした。 続きを読む

2022.2.13 厳冬期の知床五湖エコツアー

2022.2.12 厳冬期の知床五湖エコツアー
午前と午後のダブルヘッダーで知床五湖をご案内。 続きを読む

2022.2.9 厳冬期の知床五湖エコツアー
ところどころ青空が抜ける知床五湖を楽しみました。
続きを読む

2022.2.5 能取岬アイスクライミングTVロケサポート
テレビ番組のアイスクライミングのロケのサポートで能取岬へ。 続きを読む

2022.2.4 幌岩山
お手軽ではあるものの、山頂からの展望は最高。眼下に広がるサロマ湖と流氷を楽しめますよ。 続きを読む

2022.2.2 能取岬アイスクライミング
山の仲間たちと能取岬で遊んできました。 続きを読む

2022.1.31 藻琴山
この時期大人気の藻琴山。平日でしたが、入れ替わり立ち代わり7台の車が!短時間でもとっても楽しめる藻琴山。おすすめです。 続きを読む

2022.1.29 知床五湖
1月29日のこの日、厳冬期の知床五湖エコツアーが始まり、早速のご案内となりました。知床山考舎では、少人数。最大3名のご案内を基本としています。 続きを読む

2022.1.24 裏摩周展望台
この日は、スキーシューで、裏摩周展望台まで。 続きを読む

2022.1.23 東斜里岳
根北峠から日帰りで斜里岳を目指しました。この日は、お天気をみて東斜里岳までとなりました。 続きを読む