6月1日に登山口近くのカムイワッカ湯の滝までの道道が開通しました。こちらの雪解けも早め。登山コースの硫黄川のなかは早くも踏み抜き注意です。 続きを読む

6月1日に登山口近くのカムイワッカ湯の滝までの道道が開通しました。こちらの雪解けも早め。登山コースの硫黄川のなかは早くも踏み抜き注意です。 続きを読む
快晴の羅臼岳を貸し切り。雪渓などの雪もキックステップで登りやすく快適な登山を楽しめました。 続きを読む
数日前の高温が嘘のように冬の様な装いに逆戻り。そんな状況をお客様に面白がっていただけました。 続きを読む
コースに雪はなくなりましたが、30日の山頂付近はエビの尻尾ができていました。 続きを読む
例年なら登山道から外れて残雪を縫うようにショートカットできる時期ですが、雪融けが非常に早い!登山道を枝をかき分けながらトレースです。 続きを読む
木に登って枝の先まで行ってみたり自由に動き回りたい!そんなツリーイング・クライマーのための認定講座を美幌町で開催しました。 続きを読む
昨日から引き続き、知床横断道路は開通しませんでした。天頂山の予定を急遽変更。フレぺの滝と神の子池のハイキングにしましたよ。 続きを読む
寒く、雨の降りしきる中のスタート。途中から奇跡的に晴天となり、目まぐるしい天気となりました。 続きを読む
まだ雪を楽しむ事ができました。スノーシューで晴天の羅臼湖へ。 続きを読む
暖かな春の日差しのもと、サクラもまだ残る公園で津別町のこどもたちとツリーイング。 続きを読む