爆裂火口の縁から道東を見渡せる展望が素晴らしい摩周岳。登山道には断続的に雪が残っていますがそれも良いコントラストです。 続きを読む

爆裂火口の縁から道東を見渡せる展望が素晴らしい摩周岳。登山道には断続的に雪が残っていますがそれも良いコントラストです。 続きを読む
全道的にお天気が良くない中、比較的良さそうな雌阿寒岳へ行ってきました。 続きを読む
斜里岳のご案内の為に、下見に行っていきました。 続きを読む
積雪の多い知床半島。羅臼岳も最近では2018年がもっとも積雪が多かったのですが、それを上回っています。 続きを読む
北海道山岳・スポーツクライミング連盟(HMSCA)の登山総合研修会で講師。「命をつなぐリレー〜レスキューチームへの円滑な引き継ぎのために」として遭難時の対応についてお伝えしました。 続きを読む
知床山考舎の裏山である海別岳。今年は雪の残りがあり、海別岳から小海別岳へと周回してみました。 続きを読む
お初のコース。どんな感じかワクワクの下見です。 続きを読む
流氷も去って青い海が広がるオホーツク海。春らしい陽射しに動物たちはいそがしそう。 続きを読む
お天気をみて、二転三転。藻琴山の森林限界手前まで。風をよけての散策でした。 続きを読む
網走地区森林組合様から登山道整備の資材のご提供をいただくお礼に、林業に従事しているみなさまに登山中のヒグマ対策についてお話ししました。 続きを読む